まさかの約3年ぶり北海道神宮参拝

f:id:koenohon:20220419210049p:image

 

2022年3月下旬の北海道神宮へと行ってきましたのでレポ。
f:id:joy-4:20220321080457j:image

 

北海道神宮
北海道パワースポットの一つとして道民はもちろん、観光地として人気の神社。四柱(よはしら)の神様が祀られています。

御祭神  
大国魂神  おおくにたまのかみ
   北海道の国土の神
大那牟遅神 おおなむちのかみ
   国土経営・開拓の神、大国主神と同神
少彦名神  すくなひこなのかみ
   国土経営・医療・酒造の神
明治天皇  めいじてんのう
   近代日本の礎を築いた第百二十ニ代天皇

 

 

神門正面にある第二鳥居


f:id:joy-4:20220321141529j:image

この鳥居は鬼門の位置にあたるとして縁切りのご利益があるようです。人との縁ばかりではなく悪運、病気や悩み事との縁を切りたいと願う方はこの鳥居をくぐってから参拝する方法があります。間違っても親しい方と同時にくぐるのはおすすめしないとのこと。どうしてもここから行くのであれば、時間差でくぐりましょう(神社関係者談)。

 

 

さて、お気づきでしょうか?第二鳥居という名称が出てきたことを。ここ北海道神宮には第五鳥居まであるんです。第一鳥居北海道神宮から約 1キロ離れた北一条通りの道路をまたがる形で建っています。第一鳥居以外は敷地内にあるので、お時間のある方はゆっくり鳥居巡りの散策をしてみてはいかがでしょう?

鳥居をくぐり参道へ。奥には小さく神門が見えます。
f:id:joy-4:20220321083538j:image

参道の両脇には石塔が並び、桜の季節にはソメイヨシノ、エゾヤマザクラが境内で咲き誇り沢山の人で賑わいます。ちなみに北海道札幌近郊、桜の開花時期は毎年ゴールデンウィークが見頃となっております。(境内の桜は約1100本、梅は約120本)

 

 

手水舎。
手水舎には珍しい重厚感のある屋根だと思いませんか?凄い重そう。そして土俵に見えるのは私だけでしょうか…f:id:joy-4:20220321084144j:image

 

ここで自身を清めてから神門の方へ。
撮影当日は3月下旬、しかも雪が降ったり止んだりを繰り返すお天気。水は当然冷たいだろうと身構えて手を出したけど想像してたより冷たくなくてそこに驚いた(笑)
※2022年3月時点、コロナ感染症予防のため、柄杓は置いてませんf:id:joy-4:20220321084208j:image

 

こちらが神門
この大きさ、伝わるかな…f:id:joy-4:20220321084511j:image

 

屋根の上にはまだ雪が残ってる。
f:id:joy-4:20220321084655j:image

 

頭上には太く立派な注連縄が飾られています。
f:id:joy-4:20220321084755j:image

 

社殿
北海道神宮の神様は開運、健康運、勝負運、恋愛運とありとあらゆるご利益が得れるらしいです。参拝していると拝殿の方から太鼓の音が聴こえてきて、身が引き締まる気持ちに。f:id:joy-4:20220321084933j:image

 

この日もご祈祷をしてもらうご家族をなん組か見掛けました。参拝に来たタイミングがよいと、神前式を終えた白無垢姿の新郎新婦が素敵な笑顔で写真撮影をしてる姿に出会えることも。f:id:joy-4:20220321085134j:image

 

 

参拝を終えたらやっぱりおみくじですよね。こちらには

100円のおみくじ 
200円の幸福おみくじ
縁結びおみくじ(200円)
子供おみくじ(キラキラシールつき100円)
英語のおみくじ
台湾語のおみくじ

が揃ってあります。

f:id:joy-4:20220321085647j:image

 

私は200円の幸福おみくじ。小吉。おみくじと一緒に小さな「縁起物」お多福さんが入ってました。f:id:joy-4:20220321085703j:image

 

本殿をあとにして向かったのは三つある境内社

穂多木(ほたき)神社
北海道拓殖銀行に永年勤務功労のあった物故役職員を祀る。
(北海道神宮 小冊子より抜粋)

金運のご利益があるとして参拝者が訪れるそうです。私もしっかりご利益があるように、力強く参拝。


f:id:joy-4:20220321091200j:image

 

そして祠の前に鎮座している狛犬。珍しいブロンズ製。光ってますね…この狛犬様を撫でるとさらに金運が上がるらしい。
f:id:joy-4:20220321091218j:image

 

開拓神社
開拓に幾多の困難を克服して北海道発展の基礎を樹立された先人達の遺徳を偲び、その功績を称え創建された。(北海道神宮 小冊子より抜粋)

御祭神には偉大な功労者三十七柱をお祀り。伊能忠敬(いのうただたか)、間宮林蔵(まみやりんぞう)、島義勇(しまよしたけ)と、見覚えのあるすごい名前が並んでおります。

こちらのご利益は勝負運、仕事運です。新年には会社経営に携わる方たちが多く参拝に来るそうです。

f:id:joy-4:20220321093304j:image

 

 

鉱霊(こうれい)神社
鉱礦業従事者の殉職者を奉祀する神社。
鎮魂の気持ちを込めて参拝。f:id:joy-4:20220321094025j:image

 

 

すべての参拝を終えてまだ時間に余裕があったので、まだ行ってない鳥居を見て回ろう。

 

第五鳥居です。
別名  令和の鳥居
令和以前は、北一条駐車場から一つも鳥居をくぐることなく神門へ行くことになっていましたが、令和元年に新しく鳥居が建立されたことで「鳥居をくぐる」という一つの儀礼が行えるようになりました。f:id:joy-4:20220321101505j:image

 

第四鳥居
円山公園口鳥居
地下鉄円山公園駅を降り小川が流れる円山公園内を道なりに進むと現れる鳥居。小鳥の可愛いさえずりを聞きながら、ゆっくりと森林浴が楽しめる遊歩道となってます。

第四鳥居にたどり着いた頃から天候が悪化。第三鳥居に行くことを断念。

f:id:joy-4:20220321103845j:image

 

さてさて、3年ぶりの北海道神宮参拝の記事はこれにて。今回(2022年3下旬)はまだ雪が残り少し肌寒い時期でしたがゆったりと参拝、境内の散策が出来たのでとても有意義な時間を過ごせました。興味を持っていただけましたから、ぜひぜひ一度ご参拝ください。
以上、もんキッキでした。

 

 

 

オマケ

円山公園内に札幌在住の創作アーティストによる可愛い雪像を発見。

f:id:joy-4:20220321113046j:image

 

 

神社情報

北海道神宮
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
電話:011-611-0261
アクセス:
公共機関を利用の場合
◎JR札幌駅からタクシーで約15分
◎地下鉄  東西線[円山公園駅]下車 3番出口から徒歩約15分
車を利用の場合
道央自動車道[新川IC]から宮の森方面へ
札樽自動車道[札幌西IC]から宮の森方面へ

駐車場:
2ヶ所有り
北一条駐車場…広いです
南一条駐車場…こちらは少し狭い
どちらも最初の1時間無料。それ以降は1時間あたり500円となっています。祈祷などの利用者は二時間めも無料。桜の時季や北海道神宮例祭(例年だと6月14日~16日)、年末年始は大変混み合いますので、公共機関のご利用をおすすめ致します。
※記事投稿時点(2022年4月12日)時点での情報です

 

 

 

 

 

 

あのかどライター:もんキッキ

f:id:koenohon:20220306070658j:plain

 

 

ご挨拶

はじめまして。《あのかどを左に曲がって》のライター・もんキッキです。北海道は道央に在住。食べるの大好きもんキッキです。


北海道

皆さんは“北海道”と聞いて思い浮かぶイメージってありますか?

*海産物が美味しい
*乳製品が美味しい
*自然が多い
*ラーメン
ジンギスカン(羊肉)

f:id:koenohon:20220326083227j:image

 

食べ物に関しては、海の幸山の幸、どれもお薦めできる物ばかり。しかし、北海道ならではの距離問題が。

北海道で生まれ育ったどさん子は、目的地までの地図を見て「ここまでなら車で2~3時間だね」となるところ、道外からお越しの人には「この距離なら1時間でしょ?」となります。圧倒的な土地の広さで「距離感バグ」が発生します(苦笑)

日帰りで気楽に地元観光をしようとなると、かなり範囲が決められてしまうのが少し残念なところ。しかし、これからは雪解けも進み町散策をするには最高の季節がやって来ます。
新しいお店のチェックもしたいし、老舗のあの味も味わいたい。気分は前のめりに、“行きたいところリスト”書き込みしてます(笑)

 


旅気分

道内は勿論、飛行機に乗ってしっかり旅気分を味わいたい。(なかなか難しい雰囲気ですが…)
f:id:koenohon:20220326083238j:image

旅行目的を“パン屋さん縛り”で行ってみたいなぁと考えたりもしてて。

南は沖縄の石垣島のパン屋さんから始めてみたいなと思っております。
沖縄の本島には何度か行きましたが、離島はまだ未経験。沖縄特有の時間の流れを肌で感じつつ、美味しいものを食べて、飲んで、なにもしない贅沢な時間を過ごしたいなぁ。

そこから少しずつ北上して行く形で、その土地、地域の美味しいパンを味わいたい。
北海道で言えばちくわパンが代表的なご当地パンかな?ちくわの中にツナが入ってて、そのちくわをパン生地で包み込んだ物なんですけど、知ってます?一言で「ちくわパン」と言っても、お店によってアレンジが違うので食べくらべが楽しいんですよ。

 


パン

そう。そうなんです私、パンが大好きなんです。(※グルテン中毒とも言う)
シンプルな角食バターロールベーグルが特に大好物。最近、美味しいベーグルに出会えてないのがとても残念で「出会えないなら自分で作ってしまおうか?」と…万能なオーブン購入を真剣に悩み中。

ブログでお気に入りのパン屋さんをご紹介出来ればと思っています。あと、好きな食べ物で言えば和菓子も好きパスタも好きお肉も好きだけど…脂身が多いと胸焼けが(お年頃)。それと、思いつきで出掛けるのも好き(笑)

 


神社仏閣

あと、神社仏閣の雰囲気やお香の香りも好きだなぁ。
お寺の中に極楽浄土や地獄絵図があるのを見掛けたことはありますか?子供の頃は凄く怖かったけど、大人になって興味が湧いてきて、お寺へ参拝に行けば観させてもらってます。
お寺と言えば、寺院で行われてる「護摩焚き祈祷」を間近で見てみたいし、お寺で宿泊型の修行もいつか体験したい。
あれ?そういえば私が小学生の頃、実家の菩提寺主催の「念仏とよいこの集い」という田舎のお寺で一泊しながら朝のお務めをしたり、簡単なお経を覚えたりなどの経験してました。大人になってからの修行はどんな感じだろう?

年齢を重ねても、好奇心や冒険心は持っていたいな。「もう若くないから…」なんて言わないで、私だからこその感性で自分の時間を楽しみたいと思う。そのためには、<そこそこ働いて、一生懸命遊びたいです。そうだ、健康にも気を付けなきゃ。

 


これから

こんな感じで四季折々の北海道の景色や、街の風景などを  ゆるゆると書いていければと思案中。
つたない文章ではありますが、私らしく表現出来たらと思っていますので、《あのかどを左に曲がって》ライター・もんキッキを宜しくお願い致します。

 

 

 


 

 


 

あのかどライター:kiko

f:id:koenohon:20220306070658j:plain

 

 

ご挨拶

こんにちは。初めまして。《あのかどを左に曲がって》ライターのkikoです。
美味しいもの大好き、お出掛け大好きな静岡在住のアラフィフ女です。2年ほど前からパン作りを始めました。その時からバターロールばかり作っていますが、まだ納得のいくパンは焼けておらず。手前味噌ですが味はいいんです。美味しいんです。では何が納得いかないのかというと…形、焼き、それと柔らか度。作る度に全てが揃わない。〝形成のブレは心のブレ〟というようにパンにでちゃうんです。ちなみに、この諺は勝手に私が私のために作ったものなので、読者の皆さまは当てはまらなくてもどうかご安心ください。そして日々、精進を重ね、本当に美味しいパンを焼けるようになった暁にはそのレシピも記事としてあげてみようかなと思っています。どうぞ気長にお待ちくださいませ。
もちろん、ココ静岡の美味しいパン屋さんの紹介記事もじゃんじゃん書いていきたいと思います。

f:id:skiko:20220313060118j:image

 

パン以外にも生活していく日々の中で私が住んでいる静岡の美味しい所、綺麗な所、楽しい所、など、〝食べてみたい〟〝行ってみたい〟〝感じてみたい〟と頭の片隅にほんの少しだけ残して置いてもらえるようなコトを文章にして発信していけたらな、と思っています。

 

 

静岡をご紹介

それでは簡単に私が住む静岡のことを紹介していこうと思います。静岡県は東西に長く、東海道新幹線の駅が6駅ある。改めて、すごく横に長い県だなぁと。また御前崎市辺りから北(日本海側)へ向かってひょろひょろっと細長い部分がある。そこは山梨県と長野県に挟まれていて、そう南アルプス。3,000m級の山々が連なっていて、登山家にはワクワクする地だと思います。あのかどライター としての私はそれらの山々の紹介もしていきたいという、アツい、アツい想いはやまやまなのですが、残念ながら登山するつもりはありません。いや、出来ません(笑)そんな私ですが、20代と30代に合計3回、富士登山を経験。2回は頂上まで行けましたが、1回は途中で断念…理由は徹夜明けで挑んだから。富士山、なめてました…ごめんなさい。もっと話すと、そのうちの1回は1ヶ月間、7合目半で住み込みのバイトをやっていて、バイト仲間のひとりが浜田省吾をずーっと聴いていた。そしたら“浜省いいじゃん”って、それまで浜田省吾を知らなかった私は下山して速攻でCDを買ってしまった。アルバム名はSand Castle。いやーなんとも懐かしい想い出。こうやって書いていると色んなことを思い出しますね。

f:id:skiko:20220314170212j:image

そして、その富士山。富士山静岡空港から離陸した時に撮ったもので、むこ〜の方にちっちゃく富士山が見えます。ちゃんと雪化粧していますよ。海は太平洋にで、街々は焼津市藤枝市辺りになると思います。

こうやって文章にしているとフツフツと思いが湧きあがってくる。あのかどライターとして、そう言えば誰かがあれ書いていたよねって思い出してもらえるような記事を残して行けたらと。また、まだまだ知らない静岡を発見していける機会を与えてもらって。あのかどを左に曲がったら、美味しい物が沢山あるでしょうね。あのかどを左に曲がったら、ステキな風景もまだまだ沢山あるでしょうね。そして、あのかどを左に曲がったら、魅力的な人たちとの出会いも沢山、沢山あることでしょう。

 

 

これから

最後に最後になりますが、今まで文章を書いて、発信するなんてことは殆どありませんでした。なので、ドキドキしております。そのドキドキも含めて、皆さんに何か伝えたいことを素直に文章にしていけたらなと思います。

どうぞ末永く宜しくお願いします。

 

 

 


 

 


あのかどライター:空腹

f:id:koenohon:20220306070658j:plain

 

 

👓ご挨拶

はじめまして、空腹です。
挨拶早々行き倒れそうな名前。実のところ今もそうですが、お腹をぐぅぐぅと空かせております。名前の通りの食いしん坊。憶えやすいでしょう?

f:id:k_huku:20220325142723p:plain

ぺこり。

 

 

かる~い自己紹介

👓福岡在住

街レポ活動も主に福岡になります。

後程、記事にも書く予定ですが福岡といえば……さぁ、浮かんできましたか?1つ2つはピックアップされたでしょうか。割とあれこれ浮かぶメジャーな県ですよね。そのメジャー処から少し離れた先にあるおいしいものを見つけるのが私の特技でもあります。

 

 

👓好きなこと

◎食べる!

空腹という名前からもうお察しの通りでしょう。好き嫌いはあまりなく、1人居酒屋に行けるくらいお酒も嗜む方です。割と肴との相性を気にする方なので、お酒の銘柄についてはこれから更に詳しく覚えていきたいものですね。スイーツも好きです。いえ、大好きですね……。最近は喫茶店巡りもしています。

友人や家族が遊びにきてくれた際に「福岡の味を満喫したいか」「貴方好みの味を満喫したいか」の2択を尋ねてから案内しています。それくらいどんな食でもヒット率が高いのがここ、福岡のいいところでもありますね。

 

◎ドライブ!

正直自慢になりますが、無事故無違反ゴールド免許です。さきほど街レポ活動も主に福岡と書いておきながら、佐賀県熊本県山口県にはよくドライブしているので、いずれそちらの県の記事も書けたらいいなと考えております。なので、私の記事は車である程度目的地周辺まで着けてから、ふらふらと歩いてまわることが多いです。ちゃんとその時は明記するように心掛けますね。

 

◎写真を撮る!

主に花や木など、無人の風景を撮ることが多いです。「こんなところ撮ってどうするの?」と、よく人に言われることが多いのですが、歩いていて「いいな…」と思う景色があるとすぐに邪魔にならない場所で立ち止まって撮ってしまいます。

f:id:k_huku:20220325143549j:plain

ふとした視線の先にある「なんかいいな」を求めて。

今読んでいる人がなんとなくいいなって思ってくれていると…いいな…!

 

実はモグさん主催の八雲百貨店では「道草を食う」という写真展を開いたこともあります。あれは貴重な体験でした…!

 

 

👓そもそもの話。

モグさんとはwritoneというオーディオブックをつくるサイトで知り合い、私はそのときアクター(作品を声に出して読む声優側)としてモグさんの「おしえてモグモグ」などの音声化に携わりました。あれは楽しかった。読み上げながら口角が上がっていたのを覚えています。

www.writone.com

※本当は第1回から声を充てているのですが、寄り添う相談回としてこのお話が好きなので選ばせて頂きました。この頃は声に出して読む楽しさを覚えたばかりで、荒さは目立ちますが気持ちが全面に出ています。それもこれもモグさんの文のおかげ。

モグさんの企画力、みんなに笑顔を届けほっこりさせる力(時にそれはトンデモなユーモアを含む誤字であったり)真剣に取り組む運営としての姿を見て常々、凄い方だなぁと感じています。

 

そしてそんな編集長こと(編集長と私は心の中で呼んでいます)モグさんからお誘いを受け、街レポブログを書かせて頂くことになりました。普段から寄り道をすることが好きな私にとって《あのかどを左に曲がって》というタイトルはとても素敵な響きで。

ちなみにどのくらい寄り道が好きかというと、時間さえあれば自分の中でミニゲームを作ってふらふらと遊んでいたりもするんですよ。

例えば「目的地までにいくつのポストの数を見つけるぞ!」だったり、賽の目で出た数だけ交通機関(何駅、何停)に乗って旅に出る」だったり。そんな風に遊びながら歩いていた先に、モグさんに手招きされた場所がここでした。

 

 

《あのかどを左に曲がって》のライターは私の他にも何名かいらっしゃって、それぞれ各地の魅力を私と同じように、けれど少し違った目線で、ことばで、共有していきます。私も、いち読者として、このブログがどんな道を歩んでいくのか楽しみでならないです。

かどを曲がった先に、素敵な場所が見つかるように。
そのときに見た景色をあなたと分かち合えるように。

ゆっくり、気ままに更新していきます。
よろしくお願いします。